Book Select 本を選び、本に選ばれる

読んだ本にまつわる話を書き綴っていくことにしました。マンガが大半を占めていますが小説も好き。マンガはコミックで読む派。本は買って読む派なので常にお金と収納が足りません。例年1000冊以上コミック読んでます。ちなみに当ブログのアフィリエイト収入は昔は1000円くらいいった時もあったけど、今では月200円くらいです(笑)みんなあんまりマンガは買わないんだなぁ。。収入があった場合はすべて本の購入に充てられます。

昔から三面記事には人の喜怒哀楽が詰まってるんだな。 ロミ/三面記事の歴史

中世から現代までのちょっとくだらない三面記事を膨大に収集、
当時のイラスト等とともに紹介する変な本。

まぁアマゾンのレビューは最低だけど、読む人を選ぶ変な本であることは確か。
ネタが三面記事の割には文章が固いから読みづらいのは確かなんだけど、
それでも中にはちょっと面白い話がちらほら。

で、1冊の本にちょっと面白いところがあれば十分じゃない、って思える人にとってはオススメの本。

三面記事の歴史

三面記事の歴史

というわけで、くだらない話ばかりなんだけど、
気になった事件をメモ。

パリの尻刺し魔

その名の通り女性のお尻を切りつける通り魔事件。
しかし、尻刺し魔っていうネーミングが妙に気に入ってしまった。
この事件の後、お尻ガードを開発した人もいたらしい。
尻刺し魔とお尻ガードの対決とか想像するだけで面白い。
お尻ガードのおかげで助かったって人いたのかな。
P.100

おまるの事件

フィガロの支配人ペリヴィエ氏が恨みを買って、
カフェでおまるテロに遭った話。
汚物で満タンにしたおまるを頭から被せたらしい。
カフェでいきなりこんなんやられたらキツイなー。
P.132

スピードオーバーの馬なし車

ジョゼフ・ミルという人が考案した蒸気馬の話。
車が走り始めた頃、鋼鉄製の馬型の中にエンジン積んだ馬車型の車のデザインがあったそうな。
別のところで見たことがあって、その時はそれまでの馬車文化に引きづられた
ちょっと間抜けなデザインくらいに思ってた。
でもこの本によると、当時自動車と馬車がすれ違うとき、出会いがしらに馬が驚いて
後ろ足で立ったり、車に突進したり、路上でパニックを起こす
事故が起きてたそうな。
で、こうすれば馬が驚かないよ、っていうアイデアから出てきたらしい(笑)
なるほどねー。
P.158

ランドリュの謎

結婚詐欺の常習犯、ランドリュ。
そして騙した女性を殺害していた容疑。
で、死刑になったはずなのだが、その後アルゼンチンでランドリュを見たという証言が。
そもそも事件はフランス政府が世論を国難から
逸らすために企てたもの、という陰謀論まで出てきたらしい。

チャップリンの『殺人狂時代』は、このランドリュをモチーフにしたもの。
P.180

アレクサンドル氏の大犯罪

サーシャ・スタヴィスキーという詐欺師が、
セルジュ・アレクサンドルという人物になりすまし、
2億4000万フランだまし取るという巨額の詐欺事件。
でもこの筋書きどっかで見たことあるなと思ったのもあって気になったんだけど、
改めて調べてみたら、アラン・レネがこの事件を元に映画撮ってた。

【VHS発掘隊】薔薇のスタビスキー HDマスター [DVD]

【VHS発掘隊】薔薇のスタビスキー HDマスター [DVD]

薔薇のスタビスキー HDマスターDVD

薔薇のスタビスキー HDマスターDVD

事実は小説より奇なり、だよなぁ。
映画見てみようかしら。
P.194

他にも瑣末な記事、だけど瑣末だからこそ面白いものがちらほら。

駅のホームでトランペット吹いたら列車が発車しちゃった、とか
妻の熱烈なキスで舌先を噛み切られた男、とか
雇い主の白ワインを飲んじゃったので尿で薄めてごまかした話とか。
こういうくだらない話大好き。

三面記事の歴史

三面記事の歴史