これ、読んだの4回目くらいかもしれない。
普段そんなに何度も何度も読み返す方ではないのだけど。
じゃあこの作品がそんなにお気に入りなのかって?
それが違うんだな。
なんだか、印象に残らんのよ。
![敷居の住人 全7巻完結(アスペクトコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] 敷居の住人 全7巻完結(アスペクトコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51WhowuM5aL._SL160_.jpg)
敷居の住人 全7巻完結(アスペクトコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
- 作者: 志村貴子
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- メディア: コミック
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
![敷居の住人 コミックセット (BEAM COMIX) [マーケットプレイスセット] 敷居の住人 コミックセット (BEAM COMIX) [マーケットプレイスセット]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VSAX2VimL._SL160_.jpg)
敷居の住人 コミックセット (BEAM COMIX) [マーケットプレイスセット]
- 作者: 志村貴子
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2009/07/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
『無限の住人』とごっちゃになるわけはないのだけど、
いつも印象が朧げで、1、2年するとほとんど忘れてる。
だもんだから、今回読んだ時もなんも覚えてなくて、
自分の記憶力が疑わしくなるレベル。
で、ちょっと思ったのは、
多分、自分は何一つ共感してないんだと思う。
思春期ものだし、志村貴子って
なんかこういう面倒くさい言葉にならないモヤモヤを
モヤモヤしたまんま取り出してくる感じがうまいんだなぁ、なんて思ったり。
でもね、そのモヤモヤにもきっと色んなパターンがあって
頭を緑に染めてみる的な理由なき反抗とか
なんとなくゲーセンにたまる感じとか
自分の人生にはなかったからね、ようわからんのよね。
自分ごととしての共感はそこにはないのよ、自分の場合。
だから読んでもすぐに忘れちゃうんだと思う。
全然感動しないし。
あと、そんなに美少年設定なら、やりまくるよね。
そういうところは綺麗な幻想設定なんだなぁ。
まぁ、でも別に嫌いなわけではないし、
全くもってモヤモヤした作品だし、そういう作家だなぁって
思うわけですよ、志村貴子は。
結局、褒めてる気がする。
![敷居の住人 全7巻完結(アスペクトコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] 敷居の住人 全7巻完結(アスペクトコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51WhowuM5aL._SL160_.jpg)
敷居の住人 全7巻完結(アスペクトコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
- 作者: 志村貴子
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- メディア: コミック
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
![敷居の住人 コミックセット (BEAM COMIX) [マーケットプレイスセット] 敷居の住人 コミックセット (BEAM COMIX) [マーケットプレイスセット]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VSAX2VimL._SL160_.jpg)
敷居の住人 コミックセット (BEAM COMIX) [マーケットプレイスセット]
- 作者: 志村貴子
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2009/07/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る