Book Select 本を選び、本に選ばれる

読んだ本にまつわる話を書き綴っていくことにしました。マンガが大半を占めていますが小説も好き。マンガはコミックで読む派。本は買って読む派なので常にお金と収納が足りません。例年1000冊以上コミック読んでます。ちなみに当ブログのアフィリエイト収入は昔は1000円くらいいった時もあったけど、今では月200円くらいです(笑)みんなあんまりマンガは買わないんだなぁ。。収入があった場合はすべて本の購入に充てられます。

大味なところも歌舞伎っぽいといえば、歌舞伎っぽい、のか。 嶋木あこ/ぴんとこな

舞台は歌舞伎。

主人公は歌舞伎の名家の御曹司。
才能はあるけど特に真剣に向き合うでもなく生きてきた。

そのライバルは歌舞伎に憧れ、努力でのしあがってきたけれど、所詮は一般人。
血筋には敵わないのだけど、それすらも乗り越えようとする。

天才と秀才のライバル関係なのだけど、
当初は競い合うライバル関係が主だったものが、
次第にお互いを必要とし合うバディものに変わっていく感じ。

歌舞伎という伝統芸能を題材にした物珍しさからも
結構話題になってはいたけれど、ストーリーはラノベ的というか、
携帯小説的な展開?

三角関係がこじれにこじれてみたり、
実は隠し子的な展開があったり、
自殺未遂したり、殺人未遂したり・・・。
まぁ韓流ドラマとかにありそうなやつね。

物語は所々で作者のご都合主義が出てきて、
その度にちょっと引くけれど、
そういうの気にしなければそれなりに楽しめる。

才能と努力を対比する物語は常に、
努力型の秀才が優勢で、最後に才能ある天才が努力すると逆転するパターンばかりだけれど、
努力型の秀才が最後に勝つような物語はないもんかね、とも思う。



ちなみにこの人、『月下の君』っていう源氏物語を題材にした作品も描いているんだけど、
そっちはもう訳がわからんくらいのとっ散らかりぶり。

それに比べりゃ『ぴんとこな』は100倍良くできていると思う。

それにしても、歌舞伎ってのは変な世界だよな。
あれだけクローズドな世界で、でも脈々と受け継がれているのがすごい。

もう少しちゃんと歌舞伎を見てみたいな、と思ったので
それだけでもこの作品は成功しているのかも?

歌舞伎界への貢献は大きいのでは。