2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
台湾在住30年の著者が取材を重ねた上で小説に仕立てたフィクション。 ただ、個人名や組織を変えてはいるけれど、実際にこういうことが起きていたのだろうという点では、 ノンフィクションのルポを読んでいる感覚に近いものがある。アリガト謝謝作者: 木下諄…
物心がついてからのルーティンワークと言えば通学だろう。 毎日、毎日、同じ場所へと向かうだけなのに、子供の頃って 通学自体がそれなりに面白かった気がする。一人、もしくは友達と学校へ向かう通学路は時間にしてみれば大したことはないのだけど、 寄り道…
じいちゃんから受け継いだ謎の銃は、動物のエキスをつけると 干支にちなんだ弾が出る摩訶不思議な銃。その謎の銃エトガンをめぐる物語。 途中で12星座にちなんだ星座銃(ゾディアック)っていう銃も出てくる。だけど、合わせて24種類の弾が活躍した記憶はな…
2016年に作者は亡くなっていて、 その後Kindleで投げ売られているのをよく見かけていて、 安いタイミングで買っておいたもの。愛蔵版を分冊にした全50冊が出ていたのだけど、 なぜかこれを書いている時点ではAmazonからは落ちているみたい。 Kindleのライン…
アガサ・クリスティーの代表作。 読んだことなくても名前は聞いたことがあるような有名作品。まぁ、きっと誰もいなくなるんだろうな程度に思っていたわけなんだけど、 孤島に招待された客全てが謎の死を遂げていくミステリー。そして誰もいなくなった (ハヤ…