マンガ
宝塚音楽学校を舞台にした青春物語。 歌舞伎に憧れ助六になりたいと思っていた少女の夢は、女であるがゆえに破られる。 そんな主人公が目指したのが宝塚歌劇の世界。音楽学校へ入学し、個性的な同級生、先輩に揉まれながら、 トップスターを目指していく。か…
アニメでは描かれていない一年戦争後から、Zガンダムまでの間を描く意欲作。 シャアはいかにしてクワトロ・バジーナになったのか、 シャアとハマーンの間に何があったのか。正史では語られぬ歴史の隙間を埋めてくれる作品。機動戦士ガンダムC.D.A.若き彗星の…
全集を順番に読んできて、やっと辿り着いたライオンブックス。 何がやっと、なのかというと、、、これ、面白いんです!!ほとんど今読むとつまんないよね、ってのがしばらく続いてたんだけど、 「ライオンブックス」は今読んでも面白い。[まとめ買い] ライオ…
シドニアの騎士の弐瓶勉の初期作品。 SFの傑作とする人もいて、一部熱狂的なファンがいる作品でもある。「極限まで発達したインターネット世界。探索者・霧亥(キリイ)は「統治局への再アクセス」を可能にするために 何千フロアも超構造体を放浪し、「感染…
漫画やアニメの世界名作路線、その一番初めが手塚治虫の「ファウスト」だと思う、と著者は語ってる。そう、これは世界文学史上も名高い「ファウスト」の翻案。ファウスト作者: 手塚治虫出版社/メーカー: 手塚プロダクション発売日: 2014/04/25メディア: Kind…
主人公の竜太はオンラインゲームBTOOOM!の世界ランカー。 効果の異なる複数の爆弾を使って相手を爆殺するゲームなんだけど、 社会から必要とされてない人たちを集めて このゲームを現実に再現するプロジェクトに巻き込まれてしまう。。。無人島で始まるリア…
死んだ人の魂が、他の人に乗り移って、世界を旅する。 そんなお話なのだけど・・・。平原太平記 ふしぎ旅行記 (手塚治虫文庫全集)作者: 手塚治虫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/11/12メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見るふしぎ旅行記 (手…
黄金のトランクを持って現れた謎の人物は翌朝消えていた。謎が謎を呼ぶ黄金のトランクは、西日本新聞に連載されたという変わり種の作品。 漫画というよりは挿絵とストーリー。黄金のトランク作者: 手塚治虫出版社/メーカー: 手塚プロダクション発売日: 2014/…
電影少女がドラマ化されるなどなんだか桂正和ブームが来ている。 世の中的に来ていなくても俺の中では来ている。30から40代男子にとって桂正和は切っても切れない存在なのだよ。 男はみんな、心のどこかで桂正和に感謝しながら生きている。そんな桂正和は最…
ある日、主人公の女子高生愛音は車に轢かれそうになる。 運転席から大丈夫?と駆け寄る彼は超イケメン。何かあったらここへ来てと渡されたのはコンサートの関係者パス。 後で向かった先のコンサート会場ではこの前のイケメンが歌ってる、しかも事故の日に無…
宮部みゆきの原作をコミカライズ、なんだけど新説とついているのは原作とはちょっと違うから。原作読んだことないのでなんとも言えないんだけどね、 宮部みゆきが描くファンタジーってどんな感じなのかしら、と思ってて お手軽そうなこちらを読んでみた。[ま…
時間が止められる少年が、色々な事件事故を解決する物語。本人の回想によると、NHKでの連続ドラマ用に作った作品らしい。[まとめ買い] ふしぎな少年作者: 手塚治虫メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るネタバレでもなんでもないのだけど、ラストシ…
いつの間にやら52巻も出ている長寿作品になっているけど、 今まで全く読んだことがなく・・・。舞台の噂は聞いてたんだよ、ハンドルだけ握った人たちがめっちゃ漕いでる舞台だって。 滑稽に聞こえるかもしれないけど、その姿はマジで乗ってるみたいに感じら…
全集をかたっぱしから読んでいこうとしているから読んでいるのであって、 正直、人に勧められる類の作品ではない。。。ジェットキング作者: 手塚治虫出版社/メーカー: 手塚プロダクション発売日: 2014/04/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る関…
まぁ、相当癖が強い絵ですよ。 でも絵の癖の強さなんか気にならないくらい、ものすごい物語。「シグルイ」は「死狂い」の意味。その意味通り、全編にわたって狂気に満ちている。[まとめ買い] シグルイ(チャンピオンREDコミックス)作者: 山口貴由,南條範夫…
この作品、まさかのリボンの騎士の続編なのである。リボンの騎士が双子を産んで母になってた!双子の騎士 (手塚治虫文庫全集)作者: 手塚治虫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/05/12メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログを見る双子の騎士作…
学生の頃読んで衝撃を受けた思い出の作品。なんつーか、絵が驚きだったのよね。 全部筆で描かれた絵のインパクトが凄かった。大日本天狗党絵詞(1) (アフタヌーンコミックス)作者: 黒田硫黄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/01/09メディア: Kindle版こ…
全集とはコレクションアイテムであり、 その圧倒的なボリュームを所有することの満足感はあるのだけど、 1つ1つの作品が面白いわけではなく、 片っ端から読もうと思ってもなかなか進まない。。。。それでも手塚治虫漫画全集はとにかく自身によるあとがきが…
人の精神の中に入り込んで、その精神世界を弄ることで 人を廃人にしたり、記憶を書き換えたりできる能力を持つ人たちのお話。そんだけすごい力を持っているのに、組織に飼われていて、 命令に従いながら生きている。 組織は彼らのことをpetと呼んで、道具と…
小池一夫原作、井上紀良作画の古き良き昭和の漫画。 読み出すきっかけを掴むまで積ん読になりがちだけど、 読み始めるとすこぶる面白い。デュエット1作者: 井上紀良,小池一夫出版社/メーカー: グループ・ゼロ発売日: 2017/02/28メディア: Kindle版この商品を…
アニメの機動戦士ガンダム00をコミカライズした作品なのだけど、 アニメの初回放送が2007年だというから、もうダブルオーからも10年経っているのかってのが驚き!!ガンダムはかなり当たり外れが大きいのだけど、 ダブルオーはかなりよくできた作品で個人的…
車田正美自身の手による正統後継作品。ハーデスとの戦いで傷つき、命を落とそうとしている星矢を救うため、 アテナと星矢の仲間たちが過去の聖戦の時代にタイムスリップして戦う物語。聖闘士星矢NEXT DIMENSION冥王神話 1 (少年チャンピオン・コミックスエク…
全集を最初から読み進めるプロジェクトが遅々として進まない。年間1000冊以上読んでることを考えたらそれだけ読んでりゃ3、4ヶ月で手塚治虫全集も 読み終わるはずなんだけど、なかなか進まない。なぜかと言うと、まぁ前半の作品が割とつまらないから。。で、…
子供の頃、聖闘士星矢が大好きでした。 アニメを夢中で見てて、ポセイドンの続きがあるらしいのに、 テレビではやらないってのが信じられないって思ってた。そんな思い出深い聖闘士星矢から生まれた作品がこれ。[まとめ買い] 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥…
手塚治虫の歴史物。太閤に命じられて領内に城を築城することになり、 全力で築城に励むことになるのだけど、 工事現場では謎の事故が相次いで・・・といった話。夜明け城 (手塚治虫漫画全集)作者: 手塚治虫出版社/メーカー: 講談社発売日: 1978/09/04メディ…
人のようでいて、人ではない、不死身の存在、それが亜人。 亜人かどうかは、本人自身でさえ、死んでみるまでわからない。人間のつもりで生活していた者が、死んだはずなのに蘇って、初めて亜人だったことが発覚する。あまりにも人間離れした能力を持つ亜人た…
言わずと知れた漫画市場に燦然と輝く名作、というか超怪物作品。連載終了は1995年、それから20年以上経過した今でも新しいアニメが放送され、 映画化され、ゲームが作られている。 売れている作品は数あれど、これだけ長期間、ビジネスとして展開され続けて…
文明が滅び、砂漠と化した関東。過酷な環境下で必死に生き抜くしかない弱肉強食の世界。砂ぼうずはその関東大砂漠で名の知れた便利屋で、 請け負った仕事はきっちりこなし、生き抜くためのずる賢さや 悪知恵なら右に出る者はいないキャラクター。 [まとめ買…
種族や文化が異なる13の区に分かれている国と そこで各区を取り締まる監察官を描いた物語。その監察課を潰そうとする勢力もありながら、 13区各地でクーデターの動きあり?という状況と相まって 物語は動き出す。果たして誰が仕組んだ動きなのか?? 誰が味…
超長寿シリーズということしか知らない超人ロックが、 Amazonで安くなっていたので読んでみたのだけど・・・ 正直さっぱりわからず・・・。そもそも作品多すぎて何から読んでいけば良いのかがわからない。。[まとめ買い] 超人ロック オメガ(コミックフラッ…